アメリカ発祥・世界最多300店舗超のストレッチスタジオStretchLab(ストレッチラボ)USAとブランド提携のお知らせ

世界最多300店舗超のストレッチスタジオStretchLab(USA)とのブランド提携の背景
ストレッチ専門店STRETCHEX(ストレチックス)は、アメリカ・カリフォルニア発祥、業界世界最大数の300店舗超のストレッチスタジオStretchLab(ストレッチラボ、世界本部:X ponential Fitness/米国カリフォルニア州アーバイン)とブランド提携いたしました。
StretchLab(ストレッチラボ)世界本部のX ponential Fitness社は、ブティックフィットネススタジオを10ブランド、世界2,500スタジオ超を展開中のフランチャイザーです。
※【X ponential Fitness, Inc.】ホームページ
StretchLab(ストレッチラボ)は、株式会社サンパーク100%出資子会社として、2023年4月にSTRETCHLAB Japan株式会社による日本本部設立、2023年7月20日に東京・麻布十番にてソフトオープンを開始し、日本全国への多店舗展開を進めていきます。STRETCHEX本部代表の山口は、StretchLab日本本部アドバイザーとして出店支援を行っています。
※【StretchLab(ストレッチラボ)日本本部】ホームページ
StretchLab(ストレッチラボ)はハイエンド向けのストレッチスタジオとしてアメリカ・オーストラリア・メキシコ・中東等に店舗展開しており、繁華街・商業施設等が主要立地、ベッド数10台前後の「大規模店舗」です。一方でSTRETCHEXはミドル層に向けた価格設定で、都市部の住宅街・地方都市で展開、ベッド数2~3台程度の「小規模店舗」ですので、出店エリア、主要客層が異なります。今後のStretchLabとSTRETCHEXの日本国内での店舗展開にあたり、相乗効果を図るための取り組みとして、StretchLab(ストレッチラボ)USAとのブランド提携をいたしました。
このブランド提携を機に、異なる立地・客層に対してそれぞれが「ストレッチの習慣化」を促していくことで、日本のストレッチ専門店業界の活性化に貢献していく所存です。今後ともご愛顧のほど、よろしくお願いします。
★ これを機に、STRETCHEX(ストレチックス)のFC加盟金等の本部費用が増額いたします。そのため、2023年中に出店検討可能な方は、お早めに下記よりコンタクトをしてください。
> 今なら開業費用総額 500万円~で開業可能!FC事業詳細と資料請求(オンライン説明会・店舗見学会)申込はここをクリック!

STRETCHEX本部代表/StretchLab日本本部アドバイザーの山口の著書「70歳からのかる~い1分筋トレ&ストレッチ」は2023年7月20日出版、全国書店・amazonで発売中!お求めは画像をクリック!
ストレッチ専門店ストレチックスは全国で店舗展開中です。フランチャイズ(FC)募集も積極的に行っておりますので、お気軽に資料請求してください。
> 店舗一覧(新大塚、文京千石、文京白山、春日後楽園、文京茗荷谷、東十条、東日本橋、滋賀草津、長崎西諌早、山口、高知土佐道路 等)はこちら
> 本記事についてや、店舗利用・FC加盟についてのお問い合わせはこちら
▼「ストレッチ専門店ストレチックス」フランチャイズ(FC)チェーン本部: ㈱バリード・ジャパン 代表 山口晃二プロフィール
新潟県新潟市出身。地元広告代理店にて求人情報誌の広告営業、東京の大手商社系コンサル会社にてフランチャイズ(FC)コンサルタントとして勤め、数々のトップセールスを記録。2005年、著書出版を機に独立起業し、フランチャイズ(FC)コンサルティング、起業コンサルティング事業を開始。米国で最も権威のあるフランチャイズ(FC)ビジネス情報誌「Franchise Times」の日本版ライセンス権を取得、(株)フランチャイズタイムズ・ジャパン代表(当時)として、アメリカのパートナー企業と連携しながら、国内海外のフランチャイズ(FC)ビジネス情報の配信・マッチング事業を手掛ける。
国内で多数のフランチャイズ(FC)本部と、フランチャイズ(FC)加盟したい企業・個人とのマッチングビジネスを手掛けるなかで、2008年に介護予防サービス事業である「リハビリデイサービス」チェーン本部構築、加盟店開発の業務を受託。当時2店舗から約4年間で+100店舗への拡大を牽引、担当役員として関与。
2014年8月、「ストレッチ専門店ストレチックス」を自社業態として新規開業。フランチャイズ(FC)チェーン本部として東京・関西・九州にて現在13店舗(開業準備中含む)を展開中。
2023年6月よりアメリカ発・世界最多数300店舗超のストレッチスタジオ【StretchLab(ストレッチラボ)】日本本部アドバイザーに就任し、本部機能構築・開業支援を手掛ける。